世界30カ国以上で展開される冒険教育プログラム「アウトワード・バウンド」
その日本の拠点である 日本アウトワード・バウンド協会(OBJ) では、一緒に働く仲間を募集します!

ご興味のある方はカジュアルミーティングが可能ですのでお気軽にお問い合せください。

常勤職員(新卒・中途)募集内容

求人タイトル/職種名 エグゼクティブ補佐(管理職候補)
雇用形態 正職員(正社員)
仕事内容 事務局スタッフとして、経理・総務・人事労務・システム管理・広報・理事会の運営補助などの幅広い業務に携わることができます。
数年後に事務局次長としての活躍を期待するポジションです。

【具体的な業務】
・事務局長の補佐として事務局業務全体のマネジメント
・新システムの導入やプロジェクトの進捗管理
・公益財団法人としての内閣府への行政手続きの管理
・理事会/評議員会/監査などの対応補佐や議事録作成
・税務に関する申告/納付手続き
・月次の予算実績管理、資金管理、振込作業
・入退社手続きやシステム管理
・規定や文書の管理
・その他、西日暮里の事務所管理、郵便物や文書保管管理など

求める人材像 ■高卒以上
■35歳以下の方

経験がなくても積極的に学んでいってくださる気概のある方を歓迎します。
是非、ご応募ください。

【必須スキル】
・学習意欲
・Excel、Word、PowerPoint、Zoomの基本操作
・読解力/タイピングスピード
・コミュニケーション能力

【歓迎する資格や経験】
日商簿記2級以上
TOEIC600点以上
財務・経理の知識や経験
非営利団体での勤務経験
Hubspotの利用経験
メールやSNSを活用したマーケティング経験

【活かせる業界や職種】
経理・法務・人事労務・企画の業務に関する知識
システム関係の知識
非営利団体についての知識

【活かせる経験や趣味】
英語でのコミュニケーションの経験
リモート勤務の経験

勤務地 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル2F
交通手段 電車・バス
最寄り駅(JR西日暮里駅)から徒歩5分
給与 月給20万~35万
給与補足・福利厚生(任意) ■健康保険、厚生年金保険及び雇用保険完備
■その他休暇(慶弔、育児、介護等)
■手当:役職手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、超過勤務・休日・宿直手当
■退職金制度 有
■出産育児制度 有
■喫煙場所:敷地内禁煙
残業の有無 有(月平均20時間程度)
勤務形態 1ヶ月単位の変形労働時間制
勤務時間 ■勤務時間
9:00〜18:00(休憩1時間含)
※勤務時間の繰り上げ・繰り下げあり

■休日休暇
年間休日数112日

※年次有給休暇あり
・初回基準日に3日
 初回基準日から3箇月を経過した後に7日
・最大20日/年の付与

試用期間の有無 有り・3ヶ月
応募選考 履歴書・職務経歴書
応募受付電話番号 03-5834-7227
選考の流れ ①履歴書及び職務経歴書等の経歴のわかるものを応募フォームから送信
②一次面接(リモート)
③ニ次面接(リモートまたは現地)
※三次面接まで実施することがあります。
④最終面接後2週間以内に採用結果をメールにて通知
採用までの日数 1〜4週間

▶ 一歩踏み出すあなたへ

We are all better than we know!
私(たち)には、私が思っているより可能性がある。
 ~アウトワードバウンドの創始者・Kurt Hahnの言葉~

▶ 応募・お問い合わせ方法:

採用へのご応募・ご相談は、以下の「OBJ採用エントリー・お問い合わせフォーム」より受け付けています。
Googleフォームを利用しているため、Googleアカウントでのログインが必要です。

OBJ採用エントリー・お問い合わせフォーム

Googleアカウントをお持ちでない方へ
Googleアカウントをお持ちでない方は、以下の情報を添えてメールでご連絡ください。
送付先:📧 info@obs-japan.org
【メール記載内容】
・お名前
・メールアドレス/電話番号
・履歴書・職務経歴書(※エントリー希望の方のみ)
・その他ご質問やご相談内容

▶ 受付後の流れ

内容に応じて、以下のような流れで選考やご案内を進めてまいります:

ご応募・お問い合わせ(フォーム/メール)
 ↓
書類確認・一次連絡(3〜5営業日以内)
 ↓
面接(オンライン/対面、2〜3回程度)
 ↓
最終選考・内定連絡
 ↓
採用決定・ご案内

※ ご質問・ご相談のみの場合も、担当者より個別にお返事を差し上げます。