舞台は信州の大自然。最初の2日間では自然の岩場でのロッククライミングと全身水を浴びながらの滝登りにチャレンジします。そして自分たちでテントや食料などを背負って北アルプスの登山遠征へ。大変なこともたくさんありますが、仲間と協力して乗り越えた経験や、大自然を五感を通じて体感した経験は、子供たちの中に深く刻まれることになります。
挑戦すること、人と本気でかかわることが楽しくなる。自分で、自分の道を切り拓く人になるための原体験を提供します。
▶コース基本情報
【日 程】 2023年7月23日(日)~7月29日(土) ※キャンセル待ち
2023年8月 2日(水)~8月 8日(火) ※キャンセル待ち
*キャンセル待ちについて
ご参加できる可能性のある人数まで受け付けます。
ほぼ可能性がない場合、キャンセル待ちの受付も閉じさせていただきます。
開いているうちに、ぜひご応募ください。
申し込みフォームへ
【開催地】 OBJ長野校(長野県小谷村)をベースに周辺の北アルプス周辺
【活動の概要/スケジュール概要】
1日目/集合、開校式、自己紹介、ロッククライミング(OBJ長野校周辺の天然の岩場)、ふりかえり
2日目/沢登り(小谷村栂池周辺)、ふりかえり
3日目/登山遠征の準備、プラニング、登山口へ移動・キャンプ設営、キャンプ
4日目~6日目/登山遠征2泊3日(北アルプス・白馬岳を蓮華温泉から目指します)、温泉入浴
7日目/7日間のふりかえり(ここでの自分やチームをふりかえる時間)、閉校式、解散
*活動・エリア共に、天候や参加者の状況により変更になる場合があります。
【対象】 小学4年生〜中学3年生
【定員】 各回 16名 (最少催行人員5名)
【参加費】 108,000円(税込)
【参加費に含まれるもの】
コース中の食材費・宿泊関連費、コース中の交通費、装備費、指導料、傷害保険料
【集合場所・時刻】
①JR北陸新幹線・糸魚川駅 改札出口 または
②JR中央線経由大糸線・南小谷駅 改札出口 のどちらかを選択できます。
*参考
①JR糸魚川駅(新潟県糸魚川市) 11:50 新幹線改札出口
(例)関東方面からなら、東京駅発 9:32はくたか57号で、11:36糸魚川着
(例)関西方面からなら、大阪駅7:40発サンダーバード5号、金沢で北陸新幹線に乗り換え 11:47糸魚川着
②JR大糸線 南小谷駅(長野県小谷村) 12:00 改札出口
(例)新宿駅発 8:00あずさ5号で、終点・南小谷駅 11:59着
【集合場所・時刻】
①JR北陸新幹線・糸魚川駅新幹線改札入口 14:20 新幹線改札出口または
②JR中央線経由大糸線・南小谷駅 改札入口 14:40 のどちらかを選択できます。
【申込締切】先着順です。
コース開始日の30日間前;それ以降のお申込み希望はメールにてお問い合わせください。
なお、ここ数年、募集開始から2週間程度で、定員に達しています。
定員に達した場合キャンセル待ちになります。
ぜひ、お早めにお申し込みください。
▶申し込む